アプリケーション
触媒技術
二元触媒
三元触媒
CSF
触媒製造
ジョンソン・マッセイの自動車触媒と環境汚染防止関連の事業は、北南米、ヨーロッパ、南アフリカ及びアジア地域といったように、世界規模で行っております。従いまして、地球環境保全に貢献する製品を、各々の地域から供給する体制を整えております。
ガソリン車用自動車排気ガス浄化触媒が約30年にわたり使用されてきています。また、ディーゼル車にはディーゼル触媒、キャタライズド・スート・フィルター(CSF)が採用されています。
三元触媒、酸化(二元)触媒、キャタライズド・スート・フィルター (CSF)技術を提供しています。
二元触媒(酸化触媒)−主としてディーゼル排気ガス浄化に採用されているシステです。
三元触媒−ガソリン車の厳しい排気ガス規制に適合できるよう理論空燃比の下で実用化され、採用されているシステムです。
キャタライズド・スート・フィルター(CSF)は多くのディーゼル車の排気ガス中のディーゼル・パーティキュレート・マター(PM)の浄化に採用されています。
最先端の触媒コーティングプロセス「プレシジョン・コーティング法」−セラミック担体からメタル担体までコーティング対応しています。
ジョンソン・マッセイ・ジャパン 自動車触媒部門
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目1番1号 帝国ホテルタワー14階
TEL : 03-5511-8560 FAX : 03-5511-8561
プライバシーポリシー
サイトマップ